Quantcast
Channel: 岩苔ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1191

ヘリコニア・ロストラタ

$
0
0
イメージ 1
撮影場所:大阪花博記念公園咲くやこの花館にて。
イメージ 2
ヘリコニアはオウムバナ科・ヘリコニア属・総称の多年生植物でペル-原産だそうです。
ヘリコニアはギリシア神話で芸術の神ム-サが住むヘリコン山の由来し、優雅な姿にちなんで、英名はザリガニのハサミと言う意味だそうです。
ヘリコニアは30から40種あり葉身と葉鞘との間に長い柄をもつタイプとごく短い柄と無柄のタイプに大別され、葉鞘の基部が重なり合った偽茎から花茎を長く伸ばしてその先端に赤・黄色・オレンジ・グリ-ンに彩られた花が美しいそうです。
赤色のハサミのように見えるのが花びらではなく苞と呼ばれる部分だそうです。
花言葉は風変わりな人だそうです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1191

Trending Articles