Quantcast
Channel: 岩苔ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1191

クルクマの花

$
0
0
イメージ 1
クルクマの花をお花屋さんで買ってきました。
イメージ 2

イメージ 3
クルクマはショウガ科・クルクマ属で地下茎の一部が塊茎した多年草で原産地は熱帯アジア・アフリカ・オ-ストラリアに約50種が分布しているそうです。
クルクマは薬用植物のウコンの仲間で花の美しい園芸品種のことをクルクマと呼ぶそうです。
クルクマはショウガに似た薄い大きな葉をもち、初夏から秋にかけ長楕円形または披針形で葉とは別に花茎を地ぎわに直接立って花は穂状花序を形成し鱗のように重なってつく包がしばしば桃色や紫紅色・緑白色などに美しいく色づくそうです。
根茎が薬用・染料などに利用される種が多いそうです。
花言葉は貴方の姿に酔いしれるだそうです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1191

Trending Articles