咲くやこの花館出会ったチシマルリオダマキの花です。
2017年11月15日撮影のために花の時期がずれていますがご了承ください。
チシマルリオダマキはキンポウゲ科・オダマキ属の多年草で原産地はクリル(千島列島)朝鮮半島・サハリンなどに分布しているそです。チシマルリオダマキの草又は10cm〜20cm程度で根際から生える葉は手のひらの様な形をした小葉3枚が1組で1つの葉になっていて、平地での花期は5月〜6月頃に下向き、ないし横向きに青紫色で花径は3cm程度で美しい花ですね。
花言葉は・博愛だそうです。