Quantcast
Channel: 岩苔ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1191

木瓜の花

$
0
0
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
         我が家の木瓜の花です。
木瓜はバラ科・ナシボケ属で落葉性低木で原産地は中国だそうです。
木瓜は暑さ寒さに強く1年つ通じて日当たりの良い場所で管理すると良いそうです。
木瓜の幹はよく枝分れして濃褐色とげの様な小枝があり、葉の長さは  4cm〜8cm程の卵状披針形で互生し、基部に卵形の托葉をつけ、春に深紅色の5弁花を数個集めて咲かせます。
品種によって白・淡紅色・絞りなどもあるそうです。
果実はカリンに似ていて芳香があり黄色く熟し堅く渋く酸味が強いので食用にはならないそうです。
木瓜は江戸時代に薬草として植えられ、明治時代から大正時代なって盆栽として育種がおこなわれたそうです。
花期は3月〜4月ごろだそうです。
花言葉は・上品だそうです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1191

Trending Articles