撮影場所:大阪花博記念公園咲くやこの花館にて。
パフィオペディルム・エメラルドはラン科・パフィオペディルム属の非耐寒性の常緑多年草で原産地は熱帯アジアの密林の薄日の差すような地面に自生し約60種が分布しているそうです。
19世紀頃に交配種が作り出されてから改良されて多数の交配種が生まれたそうです。
パフィオペディルムは線形または長楕円形の葉が左右交互に重なりその中心から花茎を伸ばし唇弁が袋状で花弁が横に突き出した草姿で華やかさに欠けて地味ですが美しい形に花開く姿がユニ-クで何ともいえない魅力あるランですね、
花期は1月から4月頃に咲く種と5月から8月頃に咲く種があり花色は黄・白・褐色などがあるそうです。
花言葉は責任感の強い人だそうです。