Quantcast
Channel: 岩苔ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1191

ティエラ・シリ-ズ・ポットマム・ピンポンシリ-ズの花

$
0
0
イメージ 1

イメージ 2
             ↑ティエラ・シリ-ズ
ティエラはキク科・キク属で多年草で8~9世紀頃に中国から日本に平安時代に渡来し、宮中の年中行事として、陰暦九月九日の重陽の節句に菊の宴が行われたそうです
菊の栽培は江戸時代に発達し多くの品種が作られ、明治以後さらに発展し、大菊・中輪・小菊に分かれて、日本独自の多くの品種が生まれてきたそうです。
花言葉は・私を信じてだそうです。
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
           ↑ポットマム・ピンポン・シリ-ズ
19世紀に入り多様な菊が欧米に渡り、ヨ-ロッパやアメリカなどではポットマムが生み出され、日本をはじめとして世界各国で改良が進み、世界三大花の一つとされているそうです。
花言葉は・私を信じてだそうです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1191

Trending Articles