$ 0 0 2016年3月撮影・花博記念公園・咲くやこの花館にて シ-カ-シャ-はミカン科・ミカン属の常緑小高木で原産地は琉球・台湾だそうです別名:ヒラミレモンだそうです。シ-カ-シャ-の葉は楕円形で刺があり、葉は互生し、狭卵形の先端は尖り皮質で光沢があり、花は春に枝先の葉腋に芳香のある白色の5弁花をつけ雄しべは約20個ほどあり花糸が合着して筒状になり、果実は11月から12月頃に黄橙色に熟した果実は甘酸っぱく結構、美味だそうです。青いうちにはジュ-スにしたり、またスダチにしたりするそうです。また薬用にもなるそうです。花言葉は・華やいだ生活だそうです。